◆ 精力善用・自他共栄、柔らの心を持った柔道家の育成
柔らの心を持った柔道家とは、人の役に立ち、社会のリーダーとして世の中に必要とされる柔道家のこと。
◆ 「自分で未来を切り拓く・夢に向かって突き進む」自立型人間の育成
自立型人間とは、人間力を持ち合わせ、失敗は自分のせい≠ニ、環境や他人のせいにせず
成功は自分以外のおかげ≠ニ感謝できる人のこと。
人間力とは、素直な心・謙虚な心・感謝の心・奉仕の心・反省の心を持ち合わせた人のこと。
◆ 親子の絆を深め、地域の信頼を得、少年柔道界をリードする。
1.礼を正す
・相手より先に気持ち良い挨拶をする
・大きな声で返事をする
2.場を清める(身の回りのすさみ除去)
・整理整頓
・掃除、落ちているゴミを拾う
・スリッパ、靴を揃える
3.時間を大切にする(時間は有限)
・時間を守る(他人の時間を大切にする)
・準備をする
![]() |
〒675-1104
兵庫県加古郡稲美町野寺36-3
TEL.079-496-6006
FAX.079-496-6006